スターリンク導入しました!
山間部等のインターネットの使えない場所でWi-Fi環境を構築できます。
現在、6災191号道路災害復旧工事(1級市道荒瀬川線)現場で運用しています。
IP電話での連絡が可能となり緊急事態が起きた場合でもすぐに対応できます。
- Starlink(スターリンク)について
イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceX社が開発したStarlinkは、人工衛星を利用した通信サービスで、高軌道衛星による通信と比較し地表から65分の1程の高度550㎞の低軌道衛星を使うことにより通信インフラが未整備の地域や通信環境の悪い山間部でも高速インターネットを利用することができます。低遅延かつ大容量の通信が可能なことからストリーミング、ビデオ通話、オンラインゲームなどのインターネット利用にも最適とされています。
ウクライナの戦場でも導入されているStarlinkの日本サービス開始はアジア地域で初の展開国となり、現地点で関東東京以北から北海道南部の一部でサービスが開始され、順次対応範囲が拡大されていく予定です。
6災191号道路災害復旧工事(1級市道荒瀬川線)現場でのスターリンク設置全景
AP設置
スターリンクルーター、電源、AP電源を配電板に設置
Jackeryポータブル電源1000W設置(14時間持ちます)